本文へスキップ

マイホームの新築時に気をつけておきたい注意点

外壁について 

「玄関の鍵だけは頑丈に」

玄関の鍵だけは頑丈に

最近の玄関ドアはほとんどが建材メーカーの既製品になってきました。
昔のように建具屋さんの手作りと違って、特に指定をしなくてもかなり頑丈な鍵が標準でついてくるようになりました。
2つの鍵穴があるダブルロックはもう当たり前だし、ピッキングに弱いと言われるピンシリンダーキーではなくディンプルタイプのキーも標準で使われる様になってきました。(とはいっても、いまだにピンシリンダーキーを使っている業者もあることはありますので、仕様決めの際には一応確認された方が良いとは思いますが)
さらに、最近では自動車のキーと同じようにリモコンを携帯していてボタンにタッチするだけで解錠するものや、リモコンではなくカードをかざすもの、或いは暗証番号の入力で解錠できるものなど、本当に多種多様な防犯ロックが製品化され、しかも使われるようになってきました。

これらは社会全体の防犯意識の高まりのおかげでもあるのですが、これから住宅を建てる立場であれば、だれもが建材メーカーや住宅業者に言われるまでもなく、「玄関の鍵だけは頑丈にしたいもの」と考えています。
しかし、ちょっと待って下さい。
玄関ドアの鍵を頑丈なものにするのには全く異論はありませんが、「玄関のドアだけは」というのはどうでしょうか?

玄関ドア画像
泥棒などの侵入盗の侵入経路はいろいろありますが、どの侵入盗にも言えることは「その家の一番弱い部分を狙う」ということです。
一戸建ての住宅なら玄関以外にもいろいろな侵入ルートがあります。勝手口しかり、各窓や2階のベランダだってその気になれば(つまり、玄関ドアからよりも簡単そうに思えれば)遠慮なく侵入しようと試みます。
ですから、本当にその家の防犯性を高めようと思えば、玄関ドアの防犯性と同じ程度まで全ての開口部の防犯性を高めてやる必要があるわけです。
しかし、誰もが考える通り、ガラス窓の防犯性を玄関ドアのそれと同等に高めるというのは無理がある話です。
ガラス窓であれば防犯複層ガラスと2重ロックを採用する程度が現実的なところでしょう。さらに通りから見えにくい部分の窓は高窓にするとか面格子をつけるとかスリット窓にするとかの工夫も必要でしょう。

実はこの項で一番言いたいのは勝手口のことなのです。
泥棒にとってみれば、勝手口も玄関も同じように出入りの楽な開口部です。
鍵さえ簡単に開けば窓ガラスを破る手間もなく音も立てずに侵入でき、万一の際に逃げる場合にも一番逃げやすい場所でもあります。
それなのに、玄関ドアには立派なディンプルキーがついているにも関わらず、勝手口は相変わらずピンシリンダーだというケースが本当に多いのです。 というよりも、建材メーカーが出している勝手口ドアに標準的についている鍵のほとんどがピンシリンダーなのですから、これは仕方がないことですね。

勝手口ドアの鍵


玄関ドアはピッキングに強いディンプルキーなのに勝手口は防犯性の低いピンシリンダーキーというのはどう考えてもおかしくはないでしょうか。
泥棒だってプロですから、玄関と勝手口とどちらからが侵入しやすいのかはすぐにわかります。
玄関ドアに頑丈な鍵を採用するなら、それと同様に勝手口の鍵も頑丈なものにすべきなのです。
特注になるので少し金額は高くはなりますが勝手口ドアにもディンプルキーをつけることは可能です。 そればかりか、玄関ドアの鍵で勝手口も施解錠できるように共通キーにすることも出来ます。 勝手口の位置が道路面から隠れていて防犯上心配なのであれば外部の鍵穴をなくして内部からしか施解錠出来ないようにすること(玄関ドアの鍵が万一故障して動かなくなった時に勝手口から入れなくはなりますが) も出来ます。

こんなふうに、玄関だけでなく勝手口も含めてどんな鍵を採用するかは、防犯上とても重要な事なのに、仕様決めの際にはあまり問題にされずに通り過ぎてしまうことが多いのは残念なことです。
業者サイドからは、特注になるので金額がアップする事、打ち合わせ時間が長引く事、あるいは担当者の知識不足などから、説明も提案もないことが多いと思いますので、一度お確かめ頂くことをおすすめします。




トップに戻るボタン

contents